会社概要、アクセスなど、銀四郎麺業の会社案内です。
会社概要
瀬戸内海に浮かぶ美しい自然に恵まれた小豆島で手延べ素麺が作られるようになったのは、およそ400年余前の慶長年間といわれています。銀四郎麺業は、その小豆島で、今なお昔ながらの製法を受け継ぎ、手延べ麺づくりひとすじに、“ほんものの味”を守り続けつつ、新しい時代にあった麺づくりにもチャレンジし続けています。
ごあいさつ
小豆島に伝わる伝統の「手延べ技法」を守り続け、一本一本心を込めて、素材の旨味を最大限に引き出すのが、私の使命だと考えています。
まず一箸目は、つゆをつけずに召し上がってみてください。
銀四郎麺業株式会社 代表取締役 三枝 純
![]() |
![]() |
平成16年 厚生労働大臣認定 「手延べそうめん類製造作業技能士認定試験合格」 製麺技能士第04-単-135-38-0001号 |
平成16年 香川県知事賞 「技能検定試験における成績が認められ受賞」 |
社名 | 銀四郎麺業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 三枝 純 |
所在地 | 香川県小豆郡土庄町甲5165番地94 |
ホームページ | http://ginshiro.com |
info@ginshiro.com | |
創業 | 昭和40年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
取引銀行 | 香川銀行・百十四銀行・高松信用金庫 |
従業員数 | 約30名 |
主な製品 | 手延べ素麺、手延べ太素麺、手延べうどん(乾麺・半生)、手延べそば(乾麺・半生)、黒ごま素麺、黒ごまうどん、手延べひや麦 |

© Ginshiro mengyou Co.,Ltd. All right Reserved